◆スカイヴューコーナーツイン・バスヴュー{スカイヴューツインよりアップグレード}
【プラン】ラックレート(勤務先の保養所割引《20%引》・金券利用)
【料金】32540円(税・サ・都税込){参考ラックレート40625円}
【日時】2006年4月
☆シャワーブース…○
☆バスローブ…○
去年キャピタル東急で利用できなかった金券を使うべくセルリアン東急に宿泊しました。さて、チェックインです。20代後半くらいの美人フロント嬢ですが、忙しいためかかなりいらいらしているみたいです。キーボードのたたき方がめちゃくちゃ乱暴です。なおかつ部屋がなかなか決まりません?やっとこちらへは笑顔で「広めの部屋をご用意しました。」とのことです。若い男性ベルとともに部屋へ。
なんと、バスヴューでした。1人泊まりの男性にここまでしてなくてもいいのにと思いつつ、やはり部屋が広いのはうれしいものです。渋谷駅前を眼下に臨み、遠く東京タワーや森タワーも見えます。お台場方面より羽田を離発着する飛行機も小さいながら見ることが出来ます。
シングルサイズベッドが二つです。 | |
49uありゆったりしています。 | |
楕円形のデスクもあります。LANケーブルが引き出しの中にありました。 LANは1日1,050円(翌日12時まで)の利用料です。ダイアルアップの場合は通話料の分だけかかるとのことです。 |
|
2人がけのソファがあります。ゆったり感が違いますね。 | |
窓側からベッドスペースを。 | |
ウェルカムフルーツです。 | |
フルーツにカードが添えられていました。Ms〜とプリントされていましたがフルーツのブランド名なのでしょうか。それとも、もともとこの部屋に泊まる予定の方? | |
ルームサービスに頼むとこのようにカットしてくれます。 | |
新しいホテルなのですが、TVはブラウン管タイプの25型くらいでした。 通常プラスNHKBS2ch、Jスポーツ1、ディスカバリー、CNN、BBCくらいでしたか… |
|
希望したDVDプレイヤーです。 | |
グラスに湯飲みにレギュラーコーヒーにミニチュアウィスキーの類です。 ウィスキーが1,050円〜1,260円でした。 |
|
冷蔵庫の中身は少なめです。缶ビールが577円、ソフトドリンクが315円、ミネラルウォーターが262円、ドリップコーヒーが420円でした。 | |
スカスカなキャビネット内です。 | |
バスヴューです。 | |
バスタブは結構深かったかな? | |
|
バスルームは広くてゆったりしてます。 |
バスアメニティはSOMOでした。シャンプー、コンディショナー、バス&シャワージェルが各2個づつでした。タオルはハンド、フェイス、ボディウォッシュ各2、バスタオル3、足拭きマット2でした。バスローブ2。 | |
こういった籠があるのがうれしいです。 | |
シャワーブースです。 | |
バーで高さを調節するタイプですね。 | |
隣接してトイレがあります。 | |
クローゼット内です。 | |
ノーマルタイプのスリッパと袋に入ったタオルスリッパです。 | |
入り口脇の荷物置きとキャビネットです。ナイトシャツとクリーニング袋が入っていました。 | |
赤丸が私の部屋です。 | |
首都高3号線が見下ろせます。 | |
はるかかなたに東京タワーと森タワー(六本木ヒルズ)がみえます。 | |
手前にエクセル東急ホテル、奥が代々木公園?だったかな。 | |
お台場方面だったかな。 | |
夜の渋谷駅です。 | |
東京タワーが分かりますかね。 |